蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ナスの絵本 そだててあそぼう 2
|
著者 |
やまだ きよし/へん |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 626.26/ナ/ | 123784735 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | 626.2/ナ/ | 185029493 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 626.26/ナ/ | 188106154 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 626.26/ナ/ | 130057461 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 626// | 160155754 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 626.26/ナ/ | 170051463 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 626.26/ナ/ | 150011024 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | 626// | 180128795 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 626/ナ/ | 119769867 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 626/ナ/ | 162231075 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
蒲原 | 児童 | 626.2/ナ/ | 175651001 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ナスの絵本 そだててあそぼう 2 |
著者名 |
やまだ きよし/へん
、
たなか ひでゆき/え
|
著者 ヨミ |
ヤマダ キヨシ、タナカ ヒデユキ |
シリーズ名 |
そだててあそぼう |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数、枚数 |
36p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-96168-3 |
分類10版 |
626.26 |
分類9版 |
626.26 |
件名 |
なす(茄子) |
内容紹介 |
アジアの人気ものとしてのなすの存在、なすの栽培のしかた、なすの種類、なすの食べ方、つけものあれこれ、なすの原産地など、なすの栽培を主になすに関することが、イラストや写真を多く入れて、わかりやすく書かれている。 |
内容紹介 |
1000年以上も昔から、日本で栽培されてきたナス。その種類、観察のポイント、上手な育て方、ナスを使った料理、おもしろい実験、ナスが原産地から日本へ伝わったルートなどを、やさしく紹介する。 |
目次
内容細目
もどる