蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
土がなくても野菜が育つ
|
著者 |
日本養液栽培研究会/編 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 626/ツ/ | 121668126 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 626/ツ/ | 121661946 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 626/ツ/ | 185347363 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 626/ツ/ | 188113380 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 626/ツ/ | 160556538 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 626/ツ/ | 170766853 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 626/ツ/ | 150891920 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | 626/ツ/ | 141568534 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | 626/ツ/ | 180867105 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清児/児童 | 626/ツ/ | 128259973 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 書庫 | 626/ツ/ | 162722079 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 626/ツ/ | 175091510 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
土がなくても野菜が育つ |
サブタイトル |
絵本養液栽培のすごい力 |
著者名 |
日本養液栽培研究会/編
|
著者 ヨミ |
ニホン ヨウエキ サイバイ ケンキュウカイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数、枚数 |
38p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-40800-1 |
ISBN |
4-416-40800-1 |
分類10版 |
626 |
分類9版 |
626 |
件名 |
蔬菜-栽培、水耕法 |
内容紹介 |
島や砂漠(さばく)など耕地(こうち)の少ないところでも野菜が育てられたり、農薬をほとんどつかわない安全な野菜を作ることができる、養液栽培(ようえきさいばい)。さまざまな可能性(かのうせい)をひめた、すばらしいその技術(ぎじゅつ)とはどんなものか、たくさんのイラストで解説(かいせつ)します。 |
内容紹介 |
土を使わないで、植物の成長に必要な養分をとかした水(培養液)だけで、野菜や花、果樹を育てる技術「養液栽培」。さまざまな可能性を秘めたすばらしいその栽培技術とはどんなものか、イラストを多用して詳しく解説。 |
目次
内容細目
もどる