蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自然の中の人間シリーズ 花と人間編 6 花と人間のかかわり
|
著者 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 627/シ/ | 128084952 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自然の中の人間シリーズ 花と人間編 6 花と人間のかかわり |
巻次 |
6 |
著者名 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修
、
樋口 春三/編
|
著者 ヨミ |
ノウリン スイサンショウ ノウリン スイサン ギジュツ カイギ ジムキョク、ヒグチ ハルゾウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数、枚数 |
36p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-04135-5 |
分類10版 |
627.08 |
分類9版 |
627.08 |
件名 |
花卉 |
内容紹介 |
長い歴史の中で、人は花に心を動かされ、花を育てて楽しむ庭園をつくり、絵画に描き、詩や歌によみ、衣装や書物や紋章などのデザインに取り入れ、神話や伝説をつくり語りつぐようになりました。外国や日本で、花と人とがどのようにかかわり、花が人間の文化にどんな役割をはたしてきたかについて、古代文明、宗教、文化など、特徴を紹介します。 |
内容紹介 |
「美」や「癒し」で人間とかかわってきた花。文化、歴史、環境、科学、ビジネスなど多面的な視点からより豊かな「花と人間」の新しい未来を考える。6では、世界の文化にみる花と人とのかかわりについて解説する。 |
目次
内容細目
もどる