お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランス人の流儀    

著者 日仏経済交流会/編
出版者 大修館書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般361.42/フ/123651841一般図書 利用可 
2 御幸町5階ビジ361.42/フ/131633449一般図書 利用可 
3 南部一般361.42/フ/142452947一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フランス人の流儀    
サブタイトル 日本人ビジネスパーソンが見てきた人と文化
著者名 日仏経済交流会/編立花 英裕/編集協力
著者 ヨミ ニチフツ ケイザイ コウリュウカイ、タチバナ ヒデヒロ
出版者 大修館書店
出版年月 2012.6
ページ数、枚数 8,247p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-469-25081-7
ISBN 4-469-25081-7
分類10版 361.42
分類9版 361.42
件名 フランス人、日本-経済関係-フランス
内容紹介 フランス駐在経験があったり、フランスとのビジネスに携わる日本人ビジネスパーソンたちが、ビジネスの世界でのフランス人の考え方や振る舞いを紹介。今後の日仏経済交流に役立つ本。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フランス流のビジネス理解の基礎 綿貫 健治/著
2 化粧品の本場で成功した日本ブランド 後藤 豊/著
3 フランスワインの伝統と日本式経営 永田 靖一/著
4 フランス人と車、その価値観と流儀 錫村 寛海/著
5 グランドゼコールとエリートネットワーク 有地 浩/著
6 エリートたちの世界 澤田 義博/著
7 フランス人のメンタリティ 高橋 衛/著
8 面接試験に見る日仏コミュニケーションの違い 太田垣 みどり/著
9 フランス女性のライフスタイルとビジネス 足立 純子/著
10 トリプル価値(恋愛・仕事・子育て)共存のフランス女性モデル 瀬藤 澄彦/著
11 歴史と伝統の重みを持つフランスの労使関係 増渕 文規/著
12 フランスのインターンシップ、日本での外国人学生のインターンシップ 大森 順子/著
13 フランスMBA教育と企業人材 上原 修/著
14 ビジネススクールに見る国際性豊かな交流 小山 聡史/著
15 ユニークなフランス流経営 佐藤 康夫/著
16 新興国・途上国で息の合う日本とフランス 久米 五郎太/著
17 食事に土地を感じるフランス式飲食 福田 育弘/著
18 文化の国フランスの流儀 小松 祐子/著
19 舞踊を通した日仏文化交流 岡見 さえ/著
20 「複言語主義」的教養としてのフランス語 立花 英裕/著
21 これからの日仏関係 久米 五郎太/著
22 フランス系の外資企業で働く 牧 陽子/著
23 ベルギーとフランスの関係 山崎 亜也/著
24 フランスの移民について 森 由美子/著
25 グローバル人材には、二か国語が必要 横山 悠喜/著
26 アラブ・アフリカに根づく「フランス語の思考方法」 今井 正幸/著
27 都市・建物に見るフランスの技術と文化 宮原 英男/著
28 フランス人とうまくつき合うために
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。