蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東南アジアから見た近現代日本
|
著者 |
後藤 乾一/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 319.102/コ/ | 123648459 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東南アジアから見た近現代日本 |
サブタイトル |
「南進」・占領・脱植民地化をめぐる歴史認識 |
著者名 |
後藤 乾一/著
|
著者 ヨミ |
ゴトウ ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数、枚数 |
16,363,6p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-025842-5 |
ISBN |
4-00-025842-5 |
分類10版 |
319.1023 |
分類9版 |
319.1023 |
件名 |
日本-対外関係-東南アジア-歴史 |
内容紹介 |
日本では、支配・被支配の過去はどう歴史化されているのか。「南進」「占領」「独立と脱植民地化」をキーワードに、日本と東南アジアのあいだの戦前・戦中・戦後関係史を辿り、未決着の歴史認識問題に一石を投じる。 |
目次
内容細目
もどる