蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
時代考証の窓から
|
著者 |
大石 学/編 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 210.58/シ/ | 185463061 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 210.58/シ/ | 131112589 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.58/シ/ | 114064857 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
興津 | 一般 | 210.58/シ/ | 162793260 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天璋院 日本-歴史-幕末期 大奥 時代考証
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
時代考証の窓から |
サブタイトル |
篤姫とその世界 |
著者名 |
大石 学/編
|
著者 ヨミ |
オオイシ マナブ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数、枚数 |
246p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-490-20650-0 |
ISBN |
4-490-20650-0 |
分類10版 |
210.58 |
分類9版 |
210.58 |
件名 |
日本-歴史-幕末期、大奥、時代考証 |
内容紹介 |
多くの人々に感銘をあたえたNHK大河ドラマ「篤姫」。その時代考証に関わった執筆陣が、ドラマの場面やセリフを切り口に、少し突っ込んだ史実の篤姫の世界を論ずる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
篤姫と大奥 |
大石 学/著 |
|
|
|
2 |
徳川家定の将軍的資質をめぐって |
大石 学/著 |
|
|
|
3 |
留守居からみる大奥の世界 |
野本 禎司/著 |
|
|
|
4 |
将軍家の結婚式 |
竹村 誠/著 |
|
|
|
5 |
将軍家定の死とその舞台裏 |
佐藤 麻里/著 |
|
|
|
6 |
江戸城と御菓子 |
大橋 毅顕/著 |
|
|
|
7 |
天璋院の旗本 |
三野 行徳/著 |
|
|
|
8 |
大奥の「内政」と「外交」 |
大石 学/著 |
|
|
|
9 |
お由羅騒動という記憶 |
佐藤 宏之/著 |
|
|
|
10 |
阿部正弘の御達と民衆 |
工藤 航平/著 |
|
|
|
11 |
「開国」という言葉 |
東上床 隆司/著 |
|
|
|
12 |
首都江戸での外交 |
ル・ルー・ブレンダン/著 |
|
|
|
13 |
近世における天皇の肖像画と装束 |
野村 玄/著 |
|
|
|
14 |
薩摩の郷士 |
吉峯 真太郎/著 |
|
|
|
15 |
将軍不在の江戸 |
望月 良親/著 |
|
|
|
16 |
大河ドラマ「篤姫」のグランド・テーマ |
大石 学/著 |
|
|
|
もどる