蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
狭衣物語|空間/移動
|
著者 |
井上 眞弓/編 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 913.381/ミ/ | 114364524 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
狭衣物語|空間/移動 |
著者名 |
井上 眞弓/編
、
乾 澄子/編
、
鈴木 泰恵/編
|
著者 ヨミ |
イノウエ マユミ、イヌイ スミコ、スズキ ヤスエ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数、枚数 |
343p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-87737-318-4 |
ISBN |
4-87737-318-4 |
分類10版 |
913.381 |
分類9版 |
913.381 |
件名 |
狭衣物語 |
内容紹介 |
平安後期物語である「狭衣物語」を基点として、平安時代から中世王朝物語までを題材に、「移動と空間の交錯」を研究した成果をまとめる。プラハ国立美術館蔵「狭衣物語絵」について解説した寄稿も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
プラハ本「狭衣物語絵」の物語場面 |
高橋 亨/著 |
|
|
|
2 |
風の物語としての『狭衣物語』 |
井上 眞弓/著 |
|
|
|
3 |
狭衣物語<子>と<空間> |
高橋 裕樹/著 |
|
|
|
4 |
狭衣物語の<斎王> |
本橋 裕美/著 |
|
|
|
5 |
今姫君の居住空間 |
鈴木 泰恵/著 |
|
|
|
6 |
狭衣物語における「飛鳥井」の位相 |
野村 倫子/著 |
|
|
|
7 |
『狭衣物語』の和歌的表現 |
乾 澄子/著 |
|
|
|
8 |
「うしろの岡」「うしやの岡」、あるいは「むかひの岡」か |
須藤 圭/著 |
|
|
|
9 |
「恋の道」の物語 |
井上 新子/著 |
|
|
|
10 |
<移動>からみる中古王朝物語文学史・粗描 |
萩野 敦子/著 |
|
|
|
11 |
『浜松中納言物語』吉野の姫君の<衣>空間 |
三村 友希/著 |
|
|
|
12 |
『浜松中納言物語』と物語の彼岸 |
助川 幸逸郎/著 |
|
|
|
13 |
『あさぢが露』の冒頭場面をめぐって |
下鳥 朝代/著 |
|
|
|
もどる