蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本にすみつくアライグマ 野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか
|
著者 |
三浦 慎悟/監修 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 児童 | 615.86/ニ/ | 160855080 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 児童 | 615.86/ニ/ | 171254473 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
蒲原 | 児童 | 615.86/ニ/ | 176272020 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本にすみつくアライグマ 野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか |
著者名 |
三浦 慎悟/監修
|
著者 ヨミ |
ミウラ シンゴ |
シリーズ名 |
野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数、枚数 |
40p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-323-06165-8 |
ISBN |
4-323-06165-8 |
分類10版 |
615.86 |
分類9版 |
615.86 |
件名 |
あらいぐま、外来動物、鳥獣害 |
内容紹介 |
アライグマはなぜ日本でくらすようになったのでしょう?アライグマによる被害(ひがい)はどうして起きるのでしょうか?アライグマの興味(きょうみ)深い生態(せいたい)や被害の実態を、イラストや写真で紹介(しょうかい)し、アライグマと人が共存(きょうぞん)するにはどうしたらよいかを考えます。 |
内容紹介 |
アライグマはなぜ日本でくらすようになったのか? アライグマの生態や行動を紹介しながら、アライグマによるトラブルや被害の経過、原因、防止法などを探り、野生生物や外来生物とどう向きあうべきかを考える。 |
目次
内容細目
もどる