蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
百年後を生きる子どもたちへ それでも「ふるさと」
|
著者 |
豊田 直巳/写真・文 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 369.36/ト/ | 124713203 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 369.36/ト/ | 185745318 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | YA | 369.36/ト/ | 185756425 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 369.36/ト/ | 188664602 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 5階ビジ | 369.36/ト/ | 132282585 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 369.36/ト/ | 171734483 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 369.36/ト/ | 151566062 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | 369.36/ト/ | 181930781 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 369.36/ト/ | 115217177 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 369.36/ト/ | 163297282 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
蒲原 | 児童 | 369.36/ト/ | 176581472 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
百年後を生きる子どもたちへ それでも「ふるさと」 |
サブタイトル |
「帰れないふるさと」の記憶 |
著者名 |
豊田 直巳/写真・文
|
著者 ヨミ |
トヨダ ナオミ |
シリーズ名 |
それでも「ふるさと」 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数、枚数 |
32p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-540-19206-7 |
ISBN |
4-540-19206-7 |
分類10版 |
369.36 |
分類9版 |
369.36 |
件名 |
福島第一原子力発電所事故(2011)、避難、浪江町(福島県) |
内容紹介 |
470戸ほどの人びとがくらす福島県浪江町津島(なみえまちつしま)。2011年3月、爆発事故(ばくはつじこ)を起こした原発からもれ出した放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)は、25kmも離(はな)れた津島にも大量に降(ふ)り注ぎました。人びとはふるさとを追われて、散り散りになって避難(ひなん)し…。 |
内容紹介 |
2011年3月、爆発事故を起こした原発からもれ出した放射性物質は、25kmも離れた福島県浪江町津島にも大量に降り注いだ。人々はふるさとを追われて…。原発事故で今も帰れない「津島」の現実と願いを写真で伝える。 |
目次
内容細目
もどる