蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
これならわかる漢文の送り仮名 新典社選書 46
|
著者 |
古田島 洋介/著 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 811.25/コ/ | 160830427 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 811.25/コ/ | 114442932 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
これならわかる漢文の送り仮名 新典社選書 46 |
サブタイトル |
入門から応用まで |
著者名 |
古田島 洋介/著
|
著者 ヨミ |
コタジマ ヨウスケ |
シリーズ名 |
新典社選書 |
シリーズ巻次 |
46 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数、枚数 |
207p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7879-6796-1 |
ISBN |
4-7879-6796-1 |
分類10版 |
811.25 |
分類9版 |
811.25 |
件名 |
訓点 |
内容紹介 |
漢文を訓読するときに原文につける訓点のうち、返り点とともに一定の決まりが存在する送り仮名を取り上げ、その必要性から、前提・形式・規則、具体相まで、体系的に解説する。巻末に練習問題と解答例も収録。 |
目次
内容細目
もどる