蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
サーファーに花粉症はいない
|
著者 |
斎藤 糧三/著 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 493.14/サ/ | 185548920 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 493.14/サ/ | 160830214 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 493.14/サ/ | 114442461 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ガラスの歴史 |
著者名 |
ダン・クライン/編
、
ウォード・ロイド/編
、
湊 典子/訳
、
井上 暁子/訳
|
著者 ヨミ |
ダン クライン、ウォード ロイド、ミナト ノリコ、イノウエ アキコ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数、枚数 |
298p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥15000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The history of glass |
ISBN |
4-89013-537-5 |
分類10版 |
751.5 |
分類9版 |
751.5 |
注記 |
監修:中山公男 |
件名 |
ガラス工芸-歴史 |
内容紹介 |
光を素材そのものに取りこんでこそこの世ならぬ美が成就されるガラス。紀元前3世紀からのガラス製造の歴史をそれぞれの専門分野のエキスパートが解説する。カラー図版275点、モノクロ図版50点。非常に貴重な参考書。 |
目次
内容細目
もどる