蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いま、マルクスをどう考えるか
|
著者 |
御園生 等/編 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 332.07// | 106726277 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡市-農業-統計 林業-静岡市-統計 水産業-静岡市-統計
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いま、マルクスをどう考えるか |
著者名 |
御園生 等/編
|
著者 ヨミ |
ミソノウ ヒトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数、枚数 |
337p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3495 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-24127-1 |
分類10版 |
332.07 |
分類9版 |
332.07 |
件名 |
社会主義経済、マルクス主義 |
内容紹介 |
ソ連・東欧における一党独裁体制の崩壊、社会主義計画経済の混乱-マルクス主義に依る社会主義体制とはいかなるものであったか。かつてマルクス・レーニン思想の旗手であった著者達が、この問題を学問的・思想的に問い直す。 |
目次
内容細目
もどる