蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
北海道の夜明け
|
著者 |
小池 喜孝/著 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1982.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 560.96/コ/ | 103577122 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 書庫 | 916/コ/ | 175403899 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
北海道の夜明け |
サブタイトル |
常紋トンネルを掘る |
著者名 |
小池 喜孝/著
|
著者 ヨミ |
コイケ キコウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1982.6 |
ページ数、枚数 |
188p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-337-05602-5 |
分類10版 |
560.96 |
分類9版 |
560.96 |
件名 |
鉱山労働、トンネル |
内容紹介 |
道路の開通が不可欠だった北海道開拓の時代。道路工事には多くの囚人が使われた。著者は、湧別線最大の難工事とされた常紋トンネルの工事で、人権を無視したひどい扱いを受けた囚人労働者の実態を、執念と根気で明らかにしていく。 |
目次
内容細目
もどる