蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
お米をつくろう! 調べる学習百科
|
著者 |
山口 誠之/監修 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | S611.85// | 120455803 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
2 |
御幸町 | 5階静岡 | S611.85/シ/ | 130409472 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
3 |
西奈 | 書庫 | S611.85// | 170435237 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 書庫 | S611.85/シ/ | 150519095 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 参考 | S611.85// | 140845861 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清2/郷土 | M611/シ/ | 119710323 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
7 |
蒲原 | 書庫 | S611// | 176074988 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
お米をつくろう! 調べる学習百科 |
サブタイトル |
バケツで育てる田んぼで育てる |
著者名 |
山口 誠之/監修
|
著者 ヨミ |
ヤマグチ マサユキ |
シリーズ名 |
調べる学習百科 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数、枚数 |
64p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-08645-0 |
ISBN |
4-265-08645-0 |
分類10版 |
616.2 |
分類9版 |
616.2 |
件名 |
米 |
内容紹介 |
日本でもっともよく食べられている食べ物「お米」は、どんなふうにできるのかな?バケツを使ってイネを育てて、お米ができるまでの様子を観察してみましょう。お米づくりをするときの手順を、写真とともに解説(かいせつ)します。広い田んぼでのお米づくりも紹介(しょうかい)。ごはんの炊(た)き方ものっています。 |
内容紹介 |
お米を「バケツで育てる」方法と「田んぼで育てる」方法を、実際に作業する子どもたちの写真と共に説明。子どもたちがイネを育て、観察して気づいたことや、お米づくりのポイント等も紹介する。イネの観察カード付き。 |
目次
内容細目
もどる