蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
京都土壁案内
|
著者 |
塚本 由晴/写真 |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
興津 | 一般 | 521.8/ツ/ | 162969970 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Dostoevskii Fyodor Mikhailovich 日本文学-歴史-近代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
京都土壁案内 |
著者名 |
塚本 由晴/写真
、
森田 一弥/案内
|
著者 ヨミ |
ツカモト ヨシハル、モリタ カズヤ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数、枚数 |
142p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7615-1303-0 |
ISBN |
4-7615-1303-0 |
分類10版 |
521.8 |
分類9版 |
521.8 |
注記 |
英文併記 |
件名 |
建築-日本、壁、京都市-紀行・案内記 |
内容紹介 |
寺社、茶室、土塀。時を経て町に滲み出た土壁の魅力を紐解き巡る、京都の建築・町歩きガイド。建築家で左官職人でもある森田一弥の案内と塚本由晴の写真で、町の日常に潜む土壁の魅力を伝える。 |
目次
内容細目
もどる