蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
反「近代」の思想
|
著者 |
舩橋 晴雄/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 121.56/オ/ | 171763505 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 121.56/オ/ | 143329065 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スペンサー・R.ワート 増田 耕一 熊井 ひろ美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
反「近代」の思想 |
サブタイトル |
荻生徂徠と現代 |
著者名 |
舩橋 晴雄/著
|
著者 ヨミ |
フナバシ ハルオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数、枚数 |
317p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-005312-2 |
ISBN |
4-12-005312-2 |
分類10版 |
121.56 |
分類9版 |
121.56 |
内容紹介 |
人々が追求してきた近代的な価値が揺らいでいる。荻生徂徠の思想は「開化」「近代化」に抗しうる最も強力なものだろう。新旧の知識人・大人物との比較を通して、徂徠の思考の本質に迫り、それを現代に生かすための方途を探る。 |
目次
内容細目
もどる