蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
認知症の人の歴史を学びませんか
|
著者 |
宮崎 和加子/著 |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | 369.26/ミ/ | 131503995 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 369.26/ミ/ | 160692717 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
認知症の人の歴史を学びませんか |
著者名 |
宮崎 和加子/著
、
田邊 順一/写真・文
|
著者 ヨミ |
ミヤザキ ワカコ、タナベ ジュンイチ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数、枚数 |
5,273p |
大きさ |
19×19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8058-3434-3 |
ISBN |
4-8058-3434-3 |
分類10版 |
369.26 |
分類9版 |
369.26 |
件名 |
高齢者福祉-歴史、認知症 |
内容紹介 |
これまで認知症になってしまった人の多くは、閉じ込められ、縛られ、悲惨ともいえる姿で生き、そして亡くなっていった。その歴史を、誰が、どう変えてきたのか? 認知症の制度・ケアの変遷を写真と文章で振り返る。 |
目次
内容細目
もどる