蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東アジア人文書100
|
著者 |
東アジア出版人会議/編 |
出版者 |
東アジア出版人会議
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 002/ヒ/ | 114320632 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東アジア人文書100 |
著者名 |
東アジア出版人会議/編
|
著者 ヨミ |
ヒガシアジア シュッパンジン カイギ |
出版者 |
東アジア出版人会議
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数、枚数 |
2,288p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-622-07574-5 |
ISBN |
4-622-07574-5 |
分類10版 |
002 |
分類9版 |
002 |
件名 |
人文科学、図書解題、出版-アジア(東部) |
内容紹介 |
20世紀後半の東アジアではどのような本が読まれ、評価を得てきたか。東アジアの出版の共有財産として、相互で翻訳出版すべき人文書100冊を、国を超えた編集者たちが協議して選び今後の世代におくる、人文書ガイドブック。 |
目次
内容細目
もどる