お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

普天間基地問題から何が見えてきたか    

著者 宮本 憲一/編
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般395.39/フ/142259608一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般395.39/フ/114314616一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 普天間基地問題から何が見えてきたか    
著者名 宮本 憲一/編西谷 修/編遠藤 誠治/編
著者 ヨミ ミヤモト ケンイチ、ニシタニ オサム、エンドウ セイジ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数、枚数 6,174p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-00-024657-6
ISBN 4-00-024657-6
分類10版 395.39
分類9版 395.39
件名 軍事基地、沖縄問題、日米安全保障条約
内容紹介 これは「沖縄問題」ではない。「本土問題」であり「日米安保問題」だ! 日米両政府と日本国民に向け、普天間基地移設問題についての声明を発表した本土・沖縄の識者らが、問題の本質に迫る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 何が問われているのか 西谷 修/著
2 東アジアのなかの日米安保 我部 政明/著
3 海兵隊の北米移転が現実的 佐藤 学/著
4 いまの安全保障は歴史のひとコマにすぎない 古関 彰一/著
5 属国精神の清算を ガバン・マコーマック/著
6 パックス・アメリカーナと日本の植民地化 宇沢 弘文/著
7 ポスト・デモクラシーの時代なのか 千葉 眞/著
8 沖縄が直面する現実と将来展望 新崎 盛暉/著
9 辺野古「アセス」はアセスではない 桜井 国俊/著
10 脱「軍事基地」の準備 前田 哲男/著
11 軍用地料にみる基地維持財政政策の諸問題 川瀬 光義/著
12 日本の辺境から海洋ネットワークの中心へ 西川 潤/著
13 東アジアの平和のメカニズムの構築を 遠藤 誠治/著
14 沖縄からグリーン・ニューディールを 宮本 憲一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。