蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アジアのポピュラー音楽 双書音楽文化の現在 4
|
著者 |
井上 貴子/編著 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 761.13/イ/ | 123463319 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アジアのポピュラー音楽 双書音楽文化の現在 4 |
サブタイトル |
グローバルとローカルの相克 |
著者名 |
井上 貴子/編著
|
著者 ヨミ |
イノウエ タカコ |
シリーズ名 |
双書音楽文化の現在 |
シリーズ巻次 |
4 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数、枚数 |
10,220,39p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-326-69864-6 |
ISBN |
4-326-69864-6 |
分類10版 |
761.13 |
分類9版 |
761.13 |
件名 |
音楽社会学、軽音楽、音楽-アジア |
内容紹介 |
ローカルなアイデンティティの形成と主張、空間や時間の重複とズレ。「アジア」という地理的かつ理念的な枠組みを設定し、新たな視座を提供する。音楽文化の現在に見取り図を示すシリーズ完結巻。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
かつてワールドミュージックのブームがあった |
井上 貴子/著 |
|
|
|
2 |
チャイニーズ・ポップの歴史と現状 |
関谷 元子/著 |
|
|
|
3 |
韓流ポップの現状 |
シン ヒョンジュン/著 |
|
|
|
4 |
アジェッグ・バリとポップ・バリ |
伏木 香織/著 |
|
|
|
5 |
カントゥルム・ロック |
松村 洋/著 |
|
|
|
6 |
インドのポピュラー音楽と音楽産業 |
井上 貴子/著 |
|
|
|
7 |
中東のジプシー音楽のポップ化 |
関口 義人/著 |
|
|
|
8 |
オーストラリアにおける和太鼓の受容と土着化 |
ヒュー・デフェランティ/著 |
|
|
|
9 |
ポピュラー音楽にみるNRI(在外インド人)のジレンマ |
井上 貴子/著 |
|
|
|
もどる