蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ゆきおばあちゃん
|
著者 |
おおたけ けいこ/文 |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 児童 | E/イナタ/ | 160960703 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ゆきおばあちゃん |
著者名 |
おおたけ けいこ/文
、
稲田 善樹/絵
|
著者 ヨミ |
オオタケ ケイコ、イナダ ヨシキ |
出版者 |
てらいんく
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数、枚数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86261-108-6 |
ISBN |
4-86261-108-6 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
内容紹介 |
もうすぐ90歳(さい)になるゆきおばあちゃんは、東京の稲城(いなぎ)という地域(ちいき)を訪(おとず)れました。そして、<ヴィーナスの土偶(どぐう)>の導(みちび)きで、縄文時代(じょうもんじだい)から、人間の祈(いの)りや願(ねが)いは同じだと知り…。 |
内容紹介 |
21歳のときに広島で被爆し、戦後を生き抜いてきたゆきおばあちゃん。90歳になる日を前に、たくさんの縄文土器が発掘された稲城の里山へ-。東京の多摩丘陵を舞台に描く、「いのち」をめぐる旅。 |
目次
内容細目
もどる