蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
九州の蘭学
|
著者 |
W.ミヒェル/共編 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 402.105/キ/ | 114141771 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林 義人 高橋 久光 高橋 由為子 菊池 東太
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
九州の蘭学 |
サブタイトル |
越境と交流 |
著者名 |
W.ミヒェル/共編
、
鳥井 裕美子/共編
、
川嶌 眞人/共編
|
著者 ヨミ |
W ミヒェル、トリイ ユミコ、カワシマ マヒト |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数、枚数 |
9,359,11p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7842-1410-5 |
ISBN |
4-7842-1410-5 |
分類10版 |
402.105 |
分類9版 |
402.105 |
件名 |
蘭学、伝記-九州地方 |
内容紹介 |
江戸前期から幕末まで、オランダ語を媒介とした西洋の学問・科学技術の受容に焦点を当て、諸藩の長崎遊学者や長崎通詞といった長崎ゆかりの人物を中心に、九州出身、あるいは九州で活躍した蘭学者と外国人を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる