蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
誰が中流を殺すのか
|
著者 |
アリアナ・ハフィントン/著 |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 302.53/ハ/ | 123586470 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 302.53/ハ/ | 142375632 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
誰が中流を殺すのか |
サブタイトル |
アメリカが第三世界に墜ちる日 |
著者名 |
アリアナ・ハフィントン/著
、
森田 浩之/訳
|
著者 ヨミ |
アリアナ ハフィントン、モリタ ヒロユキ |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数、枚数 |
291p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Third World America |
ISBN13桁 |
978-4-484-11114-8 |
ISBN |
4-484-11114-8 |
分類10版 |
302.53 |
分類9版 |
302.53 |
件名 |
アメリカ合衆国、中間階級 |
内容紹介 |
アメリカの創造と経済の成功を担い、民主主義の礎だった中流層が大変な速さで消えている。同時に、アメリカン・ドリームの中心にある考えも消えている…。ネットメディアの女王が、中流層が苦しむアメリカ社会に警鐘を鳴らす。 |
目次
内容細目
もどる