お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画のなかの古典芸能  日本映画史叢書 13   

著者 神山 彰/編
出版者 森話社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫778.21/エ/123396972一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫778.21/エ/114379629一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 映画のなかの古典芸能  日本映画史叢書 13   
著者名 神山 彰/編児玉 竜一/編
著者 ヨミ カミヤマ アキラ、コダマ リュウイチ
シリーズ名 日本映画史叢書
シリーズ巻次 13
出版者 森話社
出版年月 2010.9
ページ数、枚数 305p
大きさ 20cm
価格 ¥3100
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-86405-014-2
ISBN 4-86405-014-2
分類10版 778.21
分類9版 778.21
件名 映画-日本、芸能
内容紹介 古典芸能の世界は日本映画にとってまさに母胎であった。異なるジャンルのあいだで、題材や音楽、美術、俳優などが行き交いながら、どのように再解釈され、再生したのか。日本映画における古典の引用と再生について論じる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 映画のなかの古典芸能 神山 彰/著
2 「宗教映画」というジャンル 神山 彰/著
3 『源氏物語』と映画・演劇 藤田 洋/著
4 黒澤明『虎の尾を踏む男達』と能『安宅』 羽田 昶/著
5 人形浄瑠璃と映画 児玉 竜一/著
6 <仇討もの>と<御家もの>の時代性と物語性 藤井 康生/著
7 「チャンバラ節」考 上村 以和於/著
8 忘却された音 笹川 慶子/著
9 怪談映画の系譜 犬丸 治/著
10 八犬伝映画と古典の再生 横山 泰子/著
11 黙阿弥ものとその周辺 佐藤 俊一郎/著
12 喜劇の水脈 小林 順一/著
13 映画のなかの寄席芸人 濱口 幸一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。