蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
色とにおいの科学 パリティブックス
|
著者 |
パリティ編集委員会/編 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 425.7/イ/ | 112949827 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
色とにおいの科学 パリティブックス |
著者名 |
パリティ編集委員会/編
|
著者 ヨミ |
パリティ ヘンシュウ イインカイ |
シリーズ名 |
パリティブックス |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数、枚数 |
152p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-621-04940-2 |
分類10版 |
425.7 |
分類9版 |
425.7 |
件名 |
色彩、におい |
内容紹介 |
最新の知覚研究が一から理解でき、楽しめる。定量法から、生態的メカニズムまでを解説。実用、将来性ともに高い知覚研究を、専門用語を使わずに詳細を述べた。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
色は客観的に測れるか |
金子 隆芳/著 |
|
|
|
2 |
色とは何か |
アラン・シャピロ/著 |
横尾 広光/訳 |
|
|
3 |
色知覚の不思議 |
アラン・ロバートソン/著 |
小松 進一/訳 |
|
|
4 |
ものが見えるとはどういうことか |
津田 基之/著 |
|
|
|
5 |
においの科学 |
南戸 秀仁/著 |
|
|
|
6 |
味覚と嗅覚の物理 |
栗原 堅三/著 |
|
|
|
もどる