蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ゼロからわかる大腸がん 聖路加国際病院の健康講座
|
著者 |
小野寺 久/著 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 493.465/オ/ | 188454055 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 493.465/オ/ | 160891779 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 493.465/オ/ | 114598576 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
興津 | 一般 | 493.465/オ/ | 163021546 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ゼロからわかる大腸がん 聖路加国際病院の健康講座 |
著者名 |
小野寺 久/著
、
聖路加国際病院/監修
|
著者 ヨミ |
オノデラ ヒサシ、セイロカ コクサイ ビョウイン |
シリーズ名 |
聖路加国際病院の健康講座 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数、枚数 |
127p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-418-13427-4 |
ISBN |
4-418-13427-4 |
分類10版 |
493.465 |
分類9版 |
493.465 |
件名 |
大腸癌 |
内容紹介 |
長年にわたり蓄えられた聖路加国際病院ならではの知見に基づいて、大腸がんにまつわる疑問や不安にていねいに回答。ステージごとの治療選択、切除方法、ケアのポイントなどがわかる、聖路加メソッドの集大成。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代における紛争解決の理論的地平 |
清水 耕介/著 |
|
|
|
2 |
主体化の暴力に抗する友愛のポリティクス |
土佐 弘之/著 |
|
|
|
3 |
主権国家システムと暴力の管理 |
佐藤 史郎/著 |
|
|
|
4 |
強者の非暴力 |
本條 晴一郎/著 |
|
|
|
5 |
中東における暴力化の諸相 |
酒井 啓子/著 |
|
|
|
6 |
イラン近代史における暴力・非暴力 |
佐野 東生/著 |
|
|
|
7 |
方法としての非暴力 |
長崎 暢子/著 |
|
|
|
8 |
国連人権機構の改革とアジア地域の紛争解決 |
戸塚 悦朗/著 |
|
|
|
9 |
中東軍事紛争の世界経済的文脈 |
杉原 薫/著 |
|
|
|
10 |
日韓間の教育問題をめぐる紛争と和解剋復の可能性 |
権 五定/著 |
|
|
|
11 |
ベトナムのストリート・チルドレンとニッチNGOの役割 |
マイケル・ファーマノフスキー/著 |
|
|
|
12 |
チプコー運動によってもたらされたもの |
石坂 晋哉/著 |
|
|
|
13 |
「戦場のメリークリスマス」とヴァン・デル・ポストの捕虜体験 |
松居 竜五/著 |
|
|
|
もどる