蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
澁澤龍彦西欧作家論集成 下 河出文庫 し1-60
|
著者 |
澁澤 龍彦/著 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 文庫 | B902.8/シ/ | 123381096 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
澁澤龍彦西欧作家論集成 下 河出文庫 し1-60 |
巻次 |
下 |
著者名 |
澁澤 龍彦/著
|
著者 ヨミ |
シブサワ タツヒコ |
シリーズ名 |
河出文庫 |
シリーズ巻次 |
し1-60 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数、枚数 |
370p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-309-41034-0 |
ISBN |
4-309-41034-0 |
分類10版 |
902.8 |
分類9版 |
902.8 |
件名 |
作家 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
バッソンピエール談義 |
|
|
|
|
2 |
無垢な想像力 |
|
|
|
|
3 |
ジュール・シュペルヴィエル『ひとさらい』あとがき |
|
|
|
|
4 |
ジュール・シュペルヴィエル『ひとさらい』あとがき |
|
|
|
|
5 |
プラトニックな蝶 |
|
|
|
|
6 |
ジャン・コクトオ『大胯びらき』あとがき |
|
|
|
|
7 |
文章家コクトー |
|
|
|
|
8 |
ジャン・コクトー |
|
|
|
|
9 |
ジャン・コクトー『オイディプース王』 |
|
|
|
|
10 |
ジャン・コクトオ『ポトマック』あとがき |
|
|
|
|
11 |
一冊の本 |
|
|
|
|
12 |
ジャン・コクトオ『大胯びらき』あとがき |
|
|
|
|
13 |
コクトーと現代 |
|
|
|
|
14 |
コクトーの文体について |
|
|
|
|
15 |
ゴンゴラとコクトー |
|
|
|
|
16 |
アンドレ・ブルトンの鍵 |
|
|
|
|
17 |
詩人における女のイメージ |
|
|
|
|
18 |
『黒いユーモア選集』について |
|
|
|
|
19 |
アンドレ・ブルトン |
|
|
|
|
20 |
愛の詩について |
|
|
|
|
21 |
黒いユーモア |
|
|
|
|
22 |
ジョルジュ・バタイユ |
|
|
|
|
23 |
バタイユを翻訳 |
|
|
|
|
24 |
ピエール・アンジェリック『エドワルダ夫人』について |
|
|
|
|
25 |
エレアのゼノン |
|
|
|
|
26 |
ボルヘス追悼 |
|
|
|
|
27 |
ヴァルーナの鎖 |
|
|
|
|
28 |
エロチシズムの本質的構造 |
|
|
|
|
29 |
ラディゲ『肉体の悪魔』 |
|
|
|
|
30 |
サルトルと文学賞 |
|
|
|
|
31 |
サルトルと強姦された少女 |
|
|
|
|
32 |
ジャン・フェリイ『支那の占星学者』『サド侯爵』解説 |
|
|
|
|
33 |
文学的ポルノグラフィー |
|
|
|
|
34 |
ピエール・モリオン『閉ざされた城のなかで描かれたイギリス人』解説 |
|
|
|
|
35 |
マンディアルグ『城の中のイギリス人』訳者あとがき |
|
|
|
|
36 |
ピエール・ド・マンディアルグ『大理石』あとがき |
|
|
|
|
37 |
ピエール・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』あとがき |
|
|
|
|
38 |
A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』あとがき |
|
|
|
|
39 |
A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』 |
|
|
|
|
40 |
ピエール・ド・マンディアルグについて |
|
|
|
|
41 |
ジャン・ジュネ |
|
|
|
|
42 |
ジャン・ジュネについて |
|
|
|
|
43 |
天使のジャンよ、瞑すべし |
|
|
|
|
44 |
ジャン・ジュネ論 |
|
|
|
|
45 |
ジャン・ジュネ断章 |
|
|
|
|
46 |
ジュネについての覚えがき |
|
|
|
|
47 |
ジャン・ジュネ追悼 |
|
|
|
|
48 |
アンリ・トロワイヤ『共同墓地』あとがき |
|
|
|
|
49 |
トロワイヤ『ふらんす怪談』訳者あとがき |
|
|
|
|
50 |
贖罪としてのマゾヒズム |
|
|
|
|
51 |
両性具有の夢 |
|
|
|
|
52 |
観念小説の伝統 |
|
|
|
|
53 |
物語は不可能か |
|
|
|
|
54 |
レアージュ『オー嬢の物語』のあとがき |
|
|
|
|
55 |
『O嬢の物語』について |
|
|
|
|
56 |
翻訳家澁澤龍彦 |
富士川 義之/著 |
|
|
|
もどる