蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アルザスの言語戦争
|
著者 |
ウージェーヌ・フィリップス/著 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1994.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 235/フ/ | 111311241 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上野 誠 門脇 禎二 千田 稔 塚口 義信 和田 萃
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アルザスの言語戦争 |
著者名 |
ウージェーヌ・フィリップス/著
、
宇京 頼三/訳
|
著者 ヨミ |
ウージェーヌ フィリップス、ウキョウ ライゾウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数、枚数 |
333,4p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3495 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Les luttes linguistiques en Alsace jusqu'en 1945 原著第2版の翻訳 |
ISBN |
4-560-00788-8 |
分類10版 |
235 |
分類9版 |
235 |
件名 |
アルザス-歴史、言語政策、ドイツ語、フランス語 |
内容紹介 |
ヨーロッパの文明の十字路アルザスで展開された二大文化語、ドイツ語とフランス語の戦いの下で、支配者と国家語が替わるたびに、民族の主体性、自らの言語と文化を守るため苦闘してきたアルザス人の歴史。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
山辺の道をめぐって |
和田 萃/著 |
|
|
|
2 |
三輪山へ献上された出雲神々の和魂 |
門脇 禎二/著 |
|
|
|
3 |
大神神社と出雲 |
千田 稔/著 |
|
|
|
4 |
島の山古墳から見た三輪王権 |
千田 稔/著 |
|
|
|
5 |
三輪山と巻向山 |
千田 稔/著 |
|
|
|
6 |
「崇神紀」の伝承空間 |
千田 稔/著 |
|
|
|
7 |
初期ヤマト政権と桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳の被葬者 |
塚口 義信/著 |
|
|
|
8 |
平城京生活者の三輪山 |
上野 誠/著 |
|
|
|
もどる