蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
絵でわかるこどものせいかつずかん 2 しょくじのきほん
|
著者 |
谷田貝 公昭/監修 |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 590/エ/ | 123620074 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
谷田貝 公昭 村越 晃 子どもの生活科学研究会 きたもり ちか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
絵でわかるこどものせいかつずかん 2 しょくじのきほん |
巻次 |
2 |
著者名 |
谷田貝 公昭/監修
、
村越 晃/監修
、
子どもの生活科学研究会/編
、
きたもり ちか/絵
|
著者 ヨミ |
ヤタガイ マサアキ、ムラコシ アキラ、コドモ ノ セイカツ カガク ケンキュウカイ、キタモリ チカ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2012.3 |
版表示 |
堅牢保存版 |
ページ数、枚数 |
45p |
大きさ |
28cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7726-0413-0 |
ISBN |
4-7726-0413-0 |
分類10版 |
590 |
分類9版 |
590 |
件名 |
生活 |
件名 |
テーブルマナー、料理 |
内容紹介 |
おいしいごはん、うれしいね。ごはんをたべるまえに、なにをしたらいいのでしょう?スプーンやはし、うつわのもちかたや、しょくじのときにきをつけること、しょっきのかたづけかたなどをイラストでわかりやすくせつめい。おてつだいをして、おかあさんをびっくりさせましょう! |
内容紹介 |
子どもの日常生活での基本動作をイラストで紹介。子どもの「やってみよう」「じぶんにもできる」という気持ちを引き出し、子どもが出会うさまざまな場面での動作の基本が無理なく身につく。2は、食事に関する動作を説明する。 |
目次
内容細目
もどる