蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アジアを食べる日本のネコ 暮らしのなかのアジア 1
|
著者 |
上智大学世界食糧デーグループ・ペットフード班/著 |
出版者 |
梨の木舎
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 667.9// | 107937930 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アジアを食べる日本のネコ 暮らしのなかのアジア 1 |
著者名 |
上智大学世界食糧デーグループ・ペットフード班/著
|
著者 ヨミ |
ジョウチ ダイガク セカイ ショクリョウ デー グループ ペット フードハン |
シリーズ名 |
暮らしのなかのアジア |
シリーズ巻次 |
1 |
出版者 |
梨の木舎
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数、枚数 |
104p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥971 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-931262-09-0 |
分類10版 |
667.9 |
分類9版 |
667.9 |
件名 |
まぐろ(鮪)、かん詰、ペットフード |
内容紹介 |
スーパーなどで、ネコ缶を手にとってよく眺めると、原料はマグロ、原産国はタイをはじめとする東南アジアが圧倒的に多い。ネコ缶はどんなところでつくられるの? 缶詰工場の人びとは日本のネコがマグロを食べてることを知ってるの? そんな疑問に答えます。 |
目次
内容細目
もどる