蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
南シナ海中国海洋覇権の野望
|
著者 |
ロバート・D.カプラン/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 319.22/カ/ | 171435567 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南シナ海中国海洋覇権の野望 |
著者名 |
ロバート・D.カプラン/著
、
奥山 真司/訳
|
著者 ヨミ |
ロバート D カプラン、オクヤマ マサシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数、枚数 |
273p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Asia's cauldron |
ISBN13桁 |
978-4-06-219244-6 |
ISBN |
4-06-219244-6 |
分類10版 |
319.22023 |
分類9版 |
319.22023 |
件名 |
中国-対外関係-東南アジア |
内容紹介 |
南シナ海の地下資源・海洋資源の争奪戦が始まった! 世界の海上交通ルートの要衝にして天然資源豊富な南シナ海を狙う中国。気鋭の地政学アナリストが、“赤い帝国”の脅威を読み解く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
冥界の登用試験-考城隍 |
|
|
|
|
2 |
耳の中の小人-耳中人 |
|
|
|
|
3 |
宿屋の怪-尸変 |
|
|
|
|
4 |
妖婆-噴水 |
|
|
|
|
5 |
壁画の天女-画壁 |
|
|
|
|
6 |
義俠の亡者-王六郎 |
|
|
|
|
7 |
桃盗人-偸桃 |
|
|
|
|
8 |
道士と梨の木-種梨 |
|
|
|
|
9 |
仙術修行-労山道士 |
|
|
|
|
10 |
狐の嫁入り-狐嫁女 |
|
|
|
|
11 |
美女と丸薬-嬌娜 |
|
|
|
|
12 |
犬神-野狗 |
|
|
|
|
13 |
怨念の受験-葉生 |
|
|
|
|
14 |
消えた花婿-新郎 |
|
|
|
|
15 |
亡者の金儲け-王蘭 |
|
|
|
|
16 |
こそ泥退治-鷹虎神 |
|
|
|
|
17 |
拾った釵-王成 |
|
|
|
|
18 |
青鳳という女-青鳳 |
|
|
|
|
19 |
化けの皮-画皮 |
|
|
|
|
20 |
女妖と二人の男-董生 |
|
|
|
|
21 |
美女の首-陸判 |
|
|
|
|
22 |
笑う娘-嬰寧 |
|
|
|
|
23 |
蘇った美女-聶小倩 |
|
|
|
|
24 |
大地震-地震 |
|
|
|
|
25 |
冥土行きの車-耿十八 |
|
|
|
|
26 |
俠女-俠女 |
|
|
|
|
27 |
飲み仲間-酒友 |
|
|
|
|
28 |
二人妻-蓮香 |
|
|
|
|
29 |
癡の一念-阿宝 |
|
|
|
|
30 |
老狐の復讐-九山王 |
|
|
|
|
31 |
狐の告発-遵化署狐 |
|
|
|
|
32 |
兄弟再会-張誠 |
|
|
|
|
33 |
幽鬼の子-巧娘 |
|
|
|
|
34 |
七色の声-口技 |
|
|
|
|
35 |
義士-紅玉 |
|
|
|
|
36 |
古戦場の怪-江中 |
|
|
|
|
37 |
若返った婿殿-魯公女 |
|
|
|
|
38 |
道士のお返し-道士 |
|
|
|
|
39 |
夜毎の女-連瑣 |
|
|
|
|
40 |
夜叉の母子-夜叉国 |
|
|
|
|
41 |
命をかけた恋-連城 |
|
|
|
|
42 |
若妻の復讐-庚娘 |
|
|
|
|
43 |
九官鳥-【ク】【ヨク】 |
|
|
|
|
44 |
山中の佳人-翩翩 |
|
|
|
|
45 |
鬼の国-羅刹海市 |
|
|
|
|
46 |
幽鬼の村-公孫九娘 |
|
|
|
|
47 |
蟋蟀-促織 |
|
|
|
|
48 |
洞穴の奥-【ホウ】都御史 |
|
|
|
|
49 |
姉と妹-姉妹易嫁 |
|
|
|
|
50 |
かわいい猟犬-小猟犬 |
|
|
|
|
51 |
碁に狂った男-碁鬼 |
|
|
|
|
もどる