蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人を“資源”と呼んでいいのか
|
著者 |
吉田 敏浩/著 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 366.04/ヨ/ | 171111486 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人的資源 国家総動員 派遣労働者 自衛隊 優生学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人を“資源”と呼んでいいのか |
サブタイトル |
「人的資源」の発想の危うさ |
著者名 |
吉田 敏浩/著
|
著者 ヨミ |
ヨシダ トシヒロ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数、枚数 |
206p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7684-5624-8 |
ISBN |
4-7684-5624-8 |
分類10版 |
366.04 |
分類9版 |
366.04 |
件名 |
人的資源、国家総動員、派遣労働者、自衛隊、優生学 |
内容紹介 |
非正規雇用者の激増、過労死、過労自殺、自衛隊海外派遣、民間人の戦地出張…。現在の人的資源活用論が、戦前の国家総動員法に基づいていることを指摘する。『望星』などの連載を加筆修正して書籍化。 |
目次
内容細目
もどる