蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ブラジル文学短篇集 Latin American novel
|
著者 |
ディナー・S・ケイロス/編 |
出版者 |
新世界社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 969/3/ | 110635841 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ディナー・S・ケイロス レナール・ペレス 広川 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
修道院の歴史 |
サブタイトル |
砂漠の隠者からテゼ共同体まで |
著者名 |
K.S.フランク/著
、
戸田 聡/訳
|
著者 ヨミ |
K S フランク、トダ サトシ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数、枚数 |
250p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Geschichte des christlichen Mönchtums |
ISBN |
4-7642-7211-3 |
分類10版 |
195.8 |
分類9版 |
195.8 |
件名 |
修道院-歴史 |
内容紹介 |
エジプトの砂漠の禁欲生活にはじまるキリスト教修道制の通史。千数百年にわたって常に変革し刷新しつづけてきた修道生活の多様な形態と思想を、教会史・文化史や人物史研究・女性研究の成果を踏まえて簡潔に概観。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
クリスマス・イヴのミサ |
マシャード・デ・アシス/著 |
|
|
|
2 |
つけ鼻の美人 |
ジョアウン・ド・リオ/著 |
|
|
|
3 |
サンバのシンフォニー |
アニバル・マシャド/著 |
|
|
|
4 |
雨の夜 |
リベイロ・コウト/著 |
|
|
|
5 |
電話魔 |
カルロス・ドルモン・デ・アンドラーデ/著 |
|
|
|
6 |
ジプシー |
オット・ララ・レゼンデ/著 |
|
|
|
7 |
ジャワ語を喋る男 |
リオ・バレット/著 |
|
|
|
8 |
金星の男 |
ファウスト・クーニャ/著 |
|
|
|
9 |
チェッカー |
サムエル・ラヴェ/著 |
|
|
|
10 |
ショウノスケ |
オリジェネス・レッサ/著 |
|
|
|
11 |
めんどり |
クラリッセ・リスペクトール/著 |
|
|
|
12 |
夕焼けをごらん |
リジア・ファグンデス・テレス/著 |
|
|
|
13 |
この大人たち! |
エレナ・シルヴェイラ/著 |
|
|
|
14 |
始めての散髪 |
マリオ・デ・アンドラーデ/著 |
|
|
|
15 |
見習い泥棒 |
グラシリアーノ・ラモス/著 |
|
|
|
16 |
兎のサーカス |
マルケス・レベロ/著 |
|
|
|
17 |
竹馬 |
アルメイダ・フィッシャー/著 |
|
|
|
18 |
夜の欲望 |
ジョアン・アルフォンスス/著 |
|
|
|
19 |
写真の声 |
ダルトン・トレヴィザン/著 |
|
|
|
20 |
モラリスト |
ディナー・シルヴェイラ・デ・ケイロス/著 |
|
|
|
21 |
屠殺場の帰り |
アントニオ・デ・アルカンタラ・マシャド/著 |
|
|
|
22 |
ズルミラ先生の結婚 |
ライムンド・マガリアンス・ジュニオール/著 |
|
|
|
23 |
小さな山 |
エルベルト・サーレス/著 |
|
|
|
もどる