お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カナダと日本    

著者 ジョン・シュルツ/編
出版者 彩流社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫319.105//106635981一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル カナダと日本    
サブタイトル 21世紀への架橋
著者名 ジョン・シュルツ/編三輪 公忠/編
著者 ヨミ ジョン シュルツ、ミワ キミタダ
出版者 彩流社
出版年月 1991.10
ページ数、枚数 409p
大きさ 22cm
価格 ¥3786
言語区分 日本語
ISBN 4-88202-206-0
分類10版 319.1051
分類9版 319.1051
件名 日本-対外関係-カナダ-歴史、カナダ-対外関係-日本-歴史
内容紹介 経済・文化交流の拡大にもかかわらず、日本とカナダの間には現実との大きな意識のズレがある。100年余にわたる太平洋を越えた二国間の諸相を描き、相互理解の深化を図る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 誰もが歓迎されるわけではなかった パトリシア・ロイ/著 飯野 正子/訳
2 「ステブストン」の日系カナダ人 鶴見 和子/著
3 十字架の使節 A・ハミッシ・アイオン/著 内田 政秀/訳
4 E・H・ノーマン再訪 三輪 公忠/著
5 J・W・デイフォーと一九二〇年代の日加関係 大原 祐子/著
6 在東京カナダ公使館開設の経緯 イーバー・H・ライス/著 竹本 徹/訳
7 「何故」とカナダ兵は問う カール・ヴィンセント/著 高橋 久志/訳
8 香港攻略戦とカナダ兵 高橋 久志/著
9 一九三〇年代のカナダの対東アジア外交 グレゴリー・A・ジョンソン/著 塩崎 弘明/訳
10 戦後日加関係の展開 馬場 伸也/著 大熊 忠之/著
11 太平洋に架ける橋 チャールズ・J.マクミラン/著 栗原 武美子/訳 加藤 普章/訳
12 日米関係から日米加関係へ 佐藤 英夫/著
13 日加関係における連続性、非連続性、非対称性 ジョン・セイウェル/著 吉田 健正/訳
14 カナダの日本研究 ジョン・F・ハウズ/著 竹本 徹/訳
15 日本におけるカナダ研究の歩み 吉田 健正/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。