蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
よくわかる火山のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス
|
著者 |
高橋 正樹/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 453.8/タ/ | 124150578 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 453.8/タ/ | 124155120 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 453.8/タ/ | 185651828 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 453.8/タ/ | 188570926 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 4階一般 | 453.8/タ/ | 131967045 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
藁科 | 児童 | 453.8/タ/ | 161001033 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
西奈 | 児童 | 453.8/タ/ | 171514386 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
北部 | 知識 | 453.8/タ/ | 151351945 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
南部 | 児童 | 453.8/タ/ | 142868230 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
長田 | 児童 | 453.8/タ/ | 181685337 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
清水中央 | 清児/児童 | 453.8/タ/ | 114848700 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
興津 | 児童 | 453.8/タ/通リスト | 163146292 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
興津 | 貸文 | 453.8/タ/ | 138435219 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
14 |
蒲原 | 児童 | 453.8/タ/ | 176421912 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
よくわかる火山のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス |
サブタイトル |
どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖! |
著者名 |
高橋 正樹/著
|
著者 ヨミ |
タカハシ マサキ |
シリーズ名 |
子供の科学★サイエンスブックス |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数、枚数 |
95p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-61608-6 |
ISBN |
4-416-61608-6 |
分類10版 |
453.8 |
分類9版 |
453.8 |
件名 |
火山 |
内容紹介 |
日本列島には110もの活動的な火山があります。火山とともに生きていくために、噴火(ふんか)や火山のしくみを科学的に知りましょう。どのように噴火するのか、噴火にはどんな種類があるのか、火山の災害とどのようにつきあえばよいのか、火山はどんなめぐみをもたらすのかなどを、写真とともに説明します。 |
内容紹介 |
地下の巨大なエネルギーを爆発的に噴出し、ときには、わたしたちにすさまじい災害をもたらす、恐ろしくも魅力的な火山。日本列島にたくさんある火山や噴火のしくみを、写真とともに、科学的に解説します。 |
目次
内容細目
もどる