蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ロダンと花子
|
著者 |
資延 勲/著 |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 769.1/オ/ | 160455308 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 769.1/オ/ | 141235683 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太田 花子 Rodin François Auguste René
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ロダンと花子 |
サブタイトル |
ヨーロッパを翔けた日本人女優の知られざる生涯 |
著者名 |
資延 勲/著
|
著者 ヨミ |
スケノブ イサオ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数、枚数 |
281p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-286-00322-1 |
分類10版 |
769.1 |
分類9版 |
769.1 |
内容紹介 |
太田ヒサは芸名花子といい、明治の後半から大正にかけ、欧米を舞台に日本人芝居を公演して人気を博した。彫刻家ロダンのモデルにもなった花子の生涯をたどる。2001年刊「マルセイユのロダンと花子」を大幅に増補したもの。 |
目次
内容細目
もどる