蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の感性和魂ルネッサンス 日本人・心の源流
|
著者 |
梶田 叡一/著 |
出版者 |
あすとろ出版
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 121/カ/ | 114165378 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の感性和魂ルネッサンス 日本人・心の源流 |
著者名 |
梶田 叡一/著
|
著者 ヨミ |
カジタ エイイチ |
シリーズ名 |
日本人・心の源流 |
出版者 |
あすとろ出版
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数、枚数 |
239p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7555-0894-3 |
ISBN |
4-7555-0894-3 |
分類10版 |
121 |
分類9版 |
121 |
件名 |
日本思想 |
内容紹介 |
日本人は日本の歴史や文化のことにあまり関心がなく、大事なことをほとんど知らない。日本人は今、何をどのように学ぶべきなのか。中央教育審議会副会長をつとめる著者が先人の教えを紐解き「日本再興」を提言する。 |
目次
内容細目
もどる