蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
神社とお寺がわかる事典
|
著者 |
井上 智勝/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 175/シ/ | 123234042 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
BM | 児童 | 175/シ/ | 123228786 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 175/シ/ | 185491073 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 175/シ/ | 188242015 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 4階一般 | 175/シ/ | 131377809 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
藁科 | 児童 | 175/シ/ | 160630339 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
西奈 | 児童 | 175/シ/ | 170892611 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
北部 | 知識 | 175/シ/ | 151031452 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
南部 | 児童 | 175/シ/ | 142086924 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
長田 | 児童 | 175/シ/ | 181220903 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
清水中央 | 清児/児童 | 175/シ/ | 114162387 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
12 |
興津 | 児童 | 175/シ/ | 162836368 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
興津 | 貸文 | 175/シ/ | 138481555 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
14 |
蒲原 | 児童 | 175/シ/ | 175153973 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
神社とお寺、お祭りに関係が深いのはどっち?おはらいをしてもらうにはどちらにいけばよい?五重塔(ごじゅうのとう)があるのは?建物や行事、参拝(さんぱい)の仕方など、神社とお寺のちがいをイラストとともにわかりやすく説明します。 |
内容紹介 |
神社ってどんなところ? お寺にお参りするときには何に気をつけたらいい? 建築様式のちがいや行事、参拝の方法など、意外と知らない神社とお寺のことをわかりやすく紹介します。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
神社とお寺がわかる事典 |
サブタイトル |
どこが、どうちがう? |
著者名 |
井上 智勝/監修
|
著者 |
イノウエ トモカツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数、枚数 |
79p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-569-68978-4 |
ISBN |
4-569-68978-4 |
分類10版 |
175 |
分類9版 |
175 |
件名 |
神社|寺院 |
目次
内容細目
もどる