蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
あかし式「論理的な作文」がラクに書けるようになる本
|
著者 |
明石 さと子/著 |
出版者 |
大和出版
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 375.86/ア/ | 151636231 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
あかし式「論理的な作文」がラクに書けるようになる本 |
サブタイトル |
3ステップで文章力が劇的にアップ! |
著者名 |
明石 さと子/著
|
著者 ヨミ |
アカシ サトコ |
出版者 |
大和出版
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数、枚数 |
230p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8047-6379-8 |
ISBN |
4-8047-6379-8 |
分類10版 |
375.86 |
分類9版 |
375.86 |
件名 |
作文教育 |
内容紹介 |
「伝わる文章」を書く秘訣は、「そろえる→ならべる→ととのえる」にある! 「論理的な作文」を書く力が身につく、多種多様な作文に対応した、「あかし式3ステップ」の実践方法を解説する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
人口高齢化と高齢者の所得・消費 |
小川 直宏/著 |
|
|
|
2 |
人口減少・高齢社会の進展と労働市場 |
阿部 正浩/著 |
|
|
|
3 |
高齢者の所得保障 |
山田 篤裕/著 |
|
|
|
4 |
高齢者の労働供給 |
小川 浩/著 |
|
|
|
5 |
高齢者の労働需要 |
奥西 好夫/著 |
|
|
|
6 |
退職金と企業年金 |
森戸 英幸/著 |
|
|
|
7 |
高年齢者の多様な働きかた |
高木 朋代/著 |
|
|
|
8 |
高齢者雇用の国際比較 |
八木 公代/著 |
|
|
|
9 |
高齢者雇用法制 |
関 ふ佐子/著 |
|
|
|
10 |
高齢者の雇用・就業促進に向けた政策 |
清家 篤/著 |
|
|
|
11 |
「高齢者の働きかた」のまとめ |
清家 篤/著 |
|
|
|
もどる