お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時代に挑んだ科学者たち    

著者 19世紀加賀藩「技術文化」研究会/編
出版者 北國新聞社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般502.143/シ/114137960一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 時代に挑んだ科学者たち    
サブタイトル 19世紀加賀藩の技術文化
著者名 19世紀加賀藩「技術文化」研究会/編
著者 ヨミ ジュウキュウセイキ カガハン ギジュツ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 北國新聞社
出版年月 2009.6
ページ数、枚数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8330-1697-1
ISBN 4-8330-1697-1
分類10版 502.143
分類9版 502.143
件名 技術-日本、金沢藩(加賀国)
内容紹介 彗星の観測、砲台の建造、蘭学と最新医術…。これまで石川県の文化史や人物史の中であまり深く研究がされなかった人物や出来事を取り上げ、激動の幕末を駆け抜けた知のネットワークに迫る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 十九世紀加賀藩の技術文化 本康 宏史/著
2 医者と暮らしの諸相 池田 仁子/著
3 江戸時代後期の加賀藩の儒者たち 竹松 幸香/著
4 『時規物語』と遠藤高璟の思想 鷲澤 淑子/著
5 「精密科学」を加賀藩にもたらした人 遠藤高璟とそのグループ 渡辺 誠/著
6 石黒信由以下四代と田辺吉平・遠藤高璟・河野久太郎との交流 野積 正吉/著
7 河野久太郎のつくった大砲 木越 隆三/著
8 加賀藩蘭方医藤井方亭とその子三郎 河崎 倫代/著
9 「技術官僚」近藤信行と地域蘭学 堀井 美里/著
10 米林八十八再考 本康 宏史/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。