蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
セラミックスの事典
|
著者 |
山村 博/監修 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 参考 | R573.036/セ/ | 142070254 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | R573.036/セ/ | 114123411 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山村 博 米屋 勝利 植松 敬三 岡村 清人 掛川 一幸 北村 健二 葛生 伸 熊代 幸伸 高橋 実
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ブッダの小ばなし |
サブタイトル |
超訳百喩経 |
著者名 |
釈 徹宗/監修
、
多田 修/編訳
|
著者 ヨミ |
シャク テッシュウ、タダ オサム |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数、枚数 |
118p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8318-2501-8 |
ISBN |
4-8318-2501-8 |
分類10版 |
183.1 |
分類9版 |
183.1 |
件名 |
百喩経 |
内容紹介 |
説話や寓話をもちいて仏法を説く「百喩経」を、落語にも通じた僧侶が現代語訳。笑い話になりそうなユーモアのある「ものがたり」を語り、そのものがたりをもとに「おしえ」を説く。 |
目次
内容細目
もどる