お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世音楽の精神史  講談社選書メチエ 126   

著者 金沢 正剛/著
出版者 講談社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般762.04//140245766一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世音楽の精神史  講談社選書メチエ 126   
サブタイトル グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ
著者名 金沢 正剛/著
著者 ヨミ カナザワ マサカタ
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 126
出版者 講談社
出版年月 1998.3
ページ数、枚数 270p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
言語区分 日本語
ISBN 4-06-258126-4
分類10版 762.04
分類9版 762.04
件名 音楽-歴史
内容紹介 宇宙の根源的な響きを表現し、クラシック音楽の礎となった中世音楽。その中心パリから新たな技法と楽譜が生まれた。単声聖歌からポリフォニーへの発展の中、中世音楽の精神世界に迫る。詳細なCDリスト付き。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 欧米人ジャーナリストの日本政治論 今井 清一/著
2 明治天皇聖蹟顕彰運動の地域的展開 寺嵜 弘康/著
3 ホノルル戦時情報局の対日宣伝ビラ 森岡 三千代/著
4 横山雄偉と昭和の政界 大西 比呂志/著
5 対日占領期アメリカの「民主主義」啓蒙政策 山本 礼子/著
6 占領期の翻訳権問題とブラウン 中武 香奈美/著
7 ドン・ブラウンとジョン・マキ 天川 晃/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。