蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
光るクラゲがノーベル賞をとった理由(わけ)
|
著者 |
石浦 章一/監修 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 431.54/ヒ/ | 188219161 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 431.54/ヒ/ | 142057410 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 431.54/ヒ/ | 114102210 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
興津 | 一般 | 431.54/ヒ/ | 162802951 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
光るクラゲがノーベル賞をとった理由(わけ) |
サブタイトル |
蛍光タンパク質GFPの発見物語 |
著者名 |
石浦 章一/監修
、
生化学若い研究者の会/編著
|
著者 ヨミ |
イシウラ ショウイチ、セイカガク ワカイ ケンキュウシャ ノ カイ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数、枚数 |
7,194,4p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-535-78628-8 |
ISBN |
4-535-78628-8 |
分類10版 |
431.54 |
分類9版 |
431.54 |
件名 |
生物発光 |
内容紹介 |
2008年ノーベル化学賞を受賞した下村脩博士が発見した光るタンパク質。気鋭の若手研究者がその秘密を解き明かし、「光る生き物」の生態からがんや脳研究の応用までをやさしく紹介する。宮脇敦史博士のインタビューも収録。 |
目次
内容細目
もどる