蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代都市バルセロナの形成
|
著者 |
山道 佳子/著 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 236.06/キ/ | 114086702 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山道 佳子 八嶋 由香利 鳥居 徳敏 木下 亮
バルセロナ-歴史 スペイン-歴史-19世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代都市バルセロナの形成 |
サブタイトル |
都市空間・芸術家・パトロン |
著者名 |
山道 佳子/著
、
八嶋 由香利/著
、
鳥居 徳敏/著
、
木下 亮/著
|
著者 ヨミ |
ヤマミチ ヨシコ、ヤシマ ユカリ、トリイ トクトシ、キノシタ アキラ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数、枚数 |
280,46p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7664-1574-2 |
ISBN |
4-7664-1574-2 |
分類10版 |
236.06 |
分類9版 |
236.06 |
件名 |
バルセロナ-歴史、スペイン-歴史-19世紀 |
内容紹介 |
19世紀半ばから20世紀初頭にかけての近代都市バルセロナの形成を、担い手である都市計画家、建築家、パトロン、芸術家たちにスポットライトを当てて描き出す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
都市空間の変貌 |
山道 佳子/著 |
|
|
|
2 |
都市拡張の夢 |
山道 佳子/著 |
|
|
|
3 |
インディアーノスとバルセロナの都市化 |
八嶋 由香利/著 |
|
|
|
4 |
バルセロナ万国博覧会 |
八嶋 由香利/著 |
|
|
|
5 |
カタルーニャ・ムダルニズマ |
鳥居 徳敏/著 |
|
|
|
6 |
ラモン・カザスの絵画空間 |
木下 亮/著 |
|
|
|
7 |
四匹の猫 |
木下 亮/著 |
|
|
|
もどる