蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
差異を生きる
|
著者 |
宮崎 かすみ/編著 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 041/ミ/ | 114071659 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
差異を生きる |
サブタイトル |
アイデンティティの境界を問いなおす |
著者名 |
宮崎 かすみ/編著
|
著者 ヨミ |
ミヤザキ カスミ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数、枚数 |
231p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7503-2911-6 |
ISBN |
4-7503-2911-6 |
分類10版 |
041 |
分類9版 |
041 |
内容紹介 |
教育学、精神医学、歴史学、社会学、フェミニズム、文学研究などの知見から領域横断的に、種々のカテゴリー概念と、そのカテゴリーを形成する境界線を問いなおす。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「子どもの世紀」という逆説 |
高橋 勝/著 |
|
|
|
2 |
心の病の境界線 |
石垣 琢麿/著 |
|
|
|
3 |
中国医学における精神と身体 |
長谷部 英一/著 |
|
|
|
4 |
「国語」という装置とナショナリズム |
府川 源一郎/著 |
|
|
|
5 |
性差はどう語られてきたか |
加藤 千香子/著 |
|
|
|
6 |
エスニック・マイノリティとフランス共和主義 |
長谷川 秀樹/著 |
|
|
|
7 |
「青少年問題」という視線 |
渡部 真/著 |
|
|
|
8 |
フェミニズムの他者 |
金井 淑子/著 |
|
|
|
9 |
<自然>を脱構築する |
宮崎 かすみ/著 |
|
|
|
もどる