蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東アジアの文芸共和国 新典社新書 26
|
著者 |
高橋 博巳/著 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 596.6/ナ/ | 121626482 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
中央 | 児童 | 596.65/ナ/ | 123084539 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
BM | 児童 | 596.6/ナ/ | 121644081 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
麻機 | 児童 | 596.65/ナ/ | 185347614 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
美和 | 一般 | 596.65/ナ/ | 188113240 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
御幸町 | 4階生活 | 596.6/ナ/ | 130917176 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
藁科 | 児童 | 596.6/ナ/ | 160556422 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
西奈 | 児童 | 596.65/ナ/ | 170768716 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
北部 | 生活 | 596.6/ナ/ | 150885598 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
南部 | 児童 | 596.65/ナ/ | 142743054 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
長田 | 児童 | 596.6/ナ/ | 180866982 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
清水中央 | 清児/児童 | 596/ナ/ | 128257776 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
興津 | 児童 | 596.65/ナ/ | 162709307 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
14 |
興津 | 貸文 | J596/ナ/ | 138085854 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 蒹葭堂 朝鮮通信使 日本-対外関係-朝鮮-歴史 国際文化交流-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東アジアの文芸共和国 新典社新書 26 |
サブタイトル |
通信使・北学派・蒹葭堂 |
著者名 |
高橋 博巳/著
|
著者 ヨミ |
タカハシ ヒロミ |
シリーズ名 |
新典社新書 |
シリーズ巻次 |
26 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数、枚数 |
127p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7879-6126-6 |
ISBN |
4-7879-6126-6 |
分類10版 |
210.5 |
分類9版 |
210.5 |
件名 |
朝鮮通信使、日本-対外関係-朝鮮-歴史、国際文化交流-歴史 |
内容紹介 |
江戸時代、朝鮮通信使に随行した文人集団と日本の知識人たちには、国境を越えた心の交流があった。制約の多い時代にあって生まれたこの心の交流を掘り起こし、さらには通信使帰国後の記録から、交流の偉績を見出す。 |
目次
内容細目
もどる