蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
行動の構造 下 始まりの本
|
著者 |
モーリス・メルロ=ポンティ/[著] |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 135.55/メ/ | 123899141 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上野 千鶴子 大熊 由紀子 大沢 真理 神野 直彦 副田 義也
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
行動の構造 下 始まりの本 |
巻次 |
下 |
著者名 |
モーリス・メルロ=ポンティ/[著]
、
滝浦 静雄/訳
、
木田 元/訳
|
著者 ヨミ |
モーリス メルロ ポンティ、タキウラ シズオ、キダ ゲン |
シリーズ名 |
始まりの本 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数、枚数 |
220,23p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3700 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:La structure du comportement 原著改訂増補第2版の翻訳 |
ISBN13桁 |
978-4-622-08371-9 |
ISBN |
4-622-08371-9 |
分類10版 |
135.55 |
分類9版 |
135.55 |
内容紹介 |
ゲシュタルト心理学やゲシュタルト概念に基づく生理学の成果を踏まえ、行動主義を批判することを通じて、その背景にある自然主義とそれに対抗する主知主義の伝統的な二元論の哲学を論じる。下は、第3章、第4章を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
家族のケア家族へのケア |
樋口 恵子/著 |
|
|
|
2 |
ケアする権利/ケアしない権利 |
森川 美絵/著 |
|
|
|
3 |
女が家族介護を引き受けるとき |
笹谷 春美/著 |
|
|
|
4 |
ケアをめぐる家族の葛藤 |
竹内 孝仁/著 |
|
|
|
5 |
「人間性」の発見という希望と隘路 |
井口 高志/著 |
|
|
|
6 |
介護家族を支える |
高見 国生/著 |
|
|
|
7 |
家族介護は軽減されたか |
袖井 孝子/著 |
|
|
|
8 |
障害児の母親が職業を捨てないということ |
玉井 真理子/著 |
|
|
|
9 |
高齢者虐待と養護者支援 |
春日 キスヨ/著 |
|
|
|
10 |
家で死ぬ条件 |
宮崎 和加子/著 |
|
|
|
11 |
何のための遺留分制度か? |
阿部 真大/著 |
|
|
|
もどる