蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本人の英語外国人の日本語
|
著者 |
遠藤 八郎/編 |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 830/エ/ | 111608295 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本人の英語外国人の日本語 |
サブタイトル |
遠藤八郎対談集 |
著者名 |
遠藤 八郎/編
|
著者 ヨミ |
エンドウ ハチロウ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数、枚数 |
239p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1553 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-385-35591-6 |
分類10版 |
830.4 |
分類9版 |
830.4 |
件名 |
英語、英語教育 |
内容紹介 |
戦後50年、日本人の英語力は果たして上ったのか。大学入試も含め、これからの英語教育はどうかわるのか。遠藤八郎と11人の語学の達人が、21世紀の教育を語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夢見るコミュニケーションの学習法 |
大杉 正明/著 |
|
|
|
2 |
教育、それはサービス業 |
柴田 元幸/著 |
|
|
|
3 |
たかが中学英語、されど中学英語 |
鳥飼 玖美子/著 |
|
|
|
4 |
対書の時代がやってきた |
小川 邦彦/著 |
|
|
|
5 |
ちょっと気づかない日本の魅力 |
ジュリー・ドレフュス/著 |
|
|
|
6 |
人生の設計図は自分で作れ |
ヴァレリー・ケイン/著 |
|
|
|
7 |
国際化は日本を知ることから |
ダニエル・カール/著 |
|
|
|
8 |
英語は世界に開かれた窓 |
アグネス・チャン/著 |
|
|
|
9 |
コミュニケーション教育のススメ |
羽鳥 博愛/著 |
|
|
|
10 |
自己表現力をどうつけるか |
吉田 研作/著 |
|
|
|
11 |
ジャパニーズ・イングリッシュでいこう |
本名 信行/著 |
|
|
|
もどる