蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ニュートリノの夢 岩波ジュニア新書 646
|
著者 |
小柴 昌俊/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | YA | 429.6/コ/ | 142151807 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ニュートリノの夢 岩波ジュニア新書 646 |
著者名 |
小柴 昌俊/著
|
著者 ヨミ |
コシバ マサトシ |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 |
シリーズ巻次 |
646 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数、枚数 |
4,166p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-500646-5 |
ISBN |
4-00-500646-5 |
分類10版 |
429.6 |
分類9版 |
429.6 |
件名 |
ニュートリノ |
内容紹介 |
陽子崩壊を証明するためのカミオカンデを考え出し、世界初のニュートリノ観測を実現し、2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊(こしばまさとし)。子ども時代と青春時代の思い出から、歩んできた研究の道のり、師・朝永振一郎(ともながしんいちろう)のこと、宇宙や素粒子までを語る。 |
内容紹介 |
神岡と出会い、カミオカンデを構想、性能のすぐれた観測装置につくりあげていき、そして世界初のニュートリノ観測へ。小柴博士が、研究の道のりとニュートリノ物理学を語る。『東京新聞』連載の「この道」をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
もどる