蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヨーロッパの形成 叢書・ウニベルシタス 757
|
著者 |
ロバート・バートレット/[著] |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 230.4// | 121140407 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヨーロッパの形成 叢書・ウニベルシタス 757 |
サブタイトル |
950年-1350年における征服,植民,文化変容 |
著者名 |
ロバート・バートレット/[著]
、
伊藤 誓/訳
、
磯山 甚一/訳
|
著者 ヨミ |
ロバート バートレット、イトウ チカイ、イソヤマ ジンイチ |
シリーズ名 |
叢書・ウニベルシタス |
シリーズ巻次 |
757 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数、枚数 |
515,182p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥7200 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The making of Europe |
ISBN |
4-588-00757-2 |
分類10版 |
230.4 |
分類9版 |
230.4 |
件名 |
西洋史-中世 |
内容紹介 |
ケルト民族の世界へのイングランドの入植、東ヨーロッパへのゲルマン民族の移動、スペインの「国土回復」、地中海沿岸地方での十字軍の活動など、中世盛期400年間のヨーロッパの形成を描く。ウルフソン歴史学賞受賞。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<少女小説>の歴史をふりかえる |
菅 聡子/著 |
藤本 恵/著 |
|
|
2 |
いま、少女を語るということ |
本田 和子/述 |
菅 聡子/聞き手 |
|
|
3 |
尾崎翠 |
内海 紀子/著 |
|
|
|
4 |
『若草物語』と日本の少女 |
ドラージ・土屋浩美/著 |
|
|
|
5 |
『あしながおじさん』と1912年のモテ系女子大生 |
越智 博美/著 |
|
|
|
6 |
戦時下の少女小説-敵対者の消滅 |
藤本 恵/著 |
|
|
|
7 |
現代文学に見る「少女小説」のミーム |
斎藤 美奈子/著 |
|
|
|
8 |
私たちの居場所-氷室冴子論 |
菅 聡子/著 |
|
|
|
9 |
少女小説からジェンダー・フリー小説まで-ハリー・ポッターシリーズをめぐって |
アマンダ・C.シーマン/著 |
|
|
|
10 |
イッツ・ショー・タイム-宝塚・ジャニーズ |
根村 直美/著 |
|
|
|
11 |
「サッフォ」の眼差し-『花物語』と挿絵 |
渡部 周子/著 |
|
|
|
12 |
コバルト文化と少女たち |
田村 弥生/述 |
菅 聡子/聞き手 |
|
|
13 |
野溝七生子 |
川原塚 瑞穂/著 |
|
|
|
14 |
名セリフで読む<少女小説>名作ガイド |
|
|
|
|
15 |
森茉莉 |
倉田 容子/著 |
|
|
|
16 |
海外<少女小説>事情 |
|
|
|
|
17 |
金井美恵子 |
武内 佳代/著 |
|
|
|
18 |
少女文化のキーワード |
|
|
|
|
もどる